なぜビジネスゲームを開発しようと思ったか?

昨年、私は経営戦略のプロである中小企業診断士の皆さんとUNOGAコンサルティンググループ(以降“UNOGA”と呼びます)を結成しました。 そして、このメンバーでオリジナルのビジネスゲームを開発し、「ビジネスゲームで経営戦略を学ぼう」と題したセミナーを開催しています。

このビジネスゲームは、私が基本部部分を開発し、メンバーの様々な改善のアイデアを頂きながら完成させたもので、皆様に満足して頂けるゲームに仕上げることができたと考えています。 また、実際に「セミナー」を開催したところ、「楽しみながら経営戦略を体験できました」など、受講者からも高い評価を頂くことができ、自信を深めているところです。

このブログでは、UNOGAで開発したビジネスゲームについて色々と紹介していきたいと考えていますので、楽しみながら読んで頂けると幸いです。

それでは最初に、ビジネスゲームを開発しようとしたその動機について紹介したいと思います。

私のビジネスゲームとの出会い

私のビジネスゲームとの出会いは、20年以上前、会社主催の管理職研修に参加した時、ひとつのプログラムとして「ビジネスゲームを使った経営戦略」の講義があったことでした。 このようなビジネスゲームを使った講義を受講したのは後にも先にもこの一回だけでしたが、非常に印象深く今でもその時の光景を思い浮かべることができます。 このビジネスゲームは講師の方のオリジナル製作で、3つの会社がそれぞれ同じ3つの商品を販売して、3年間の収益を競うという仕組みを、パソコンを使ってプログラミングしたものでした。 当時のパソコンは、OSがDosでしたので、簡単なプログラムとはいえ、かなり苦労して作られたものと思っています。

ビジネスゲームの体験

この研修には9名の受講者がいましたので、1チーム3名の3チームに分かれ、チーム員で相談しながら経営を進めていく形となりました。 私のチームにはどういうわけか外部から招聘された取締役候補がおられたこともあり、任せておこうと控えめにしていたのですが、あまりゲームに積極的ではなかったので、なんとなく私が中心になって経営を進めていくという形になってしましました。

その時、私なりに経営の前提として考えたのは、
 ①ゲームなので少々無茶なことをしても大丈夫
 ②3年限定の経営なので4年目は考えなくてもいい
 ③ゲームは人間が考えたものでルールはあまり複雑ではない

などで、これらの前提から「販売はひとつの商品に集中し、最初の2年間は我慢して実力を蓄え、3年目に大きく逆転しよう」と極端な戦略を実践しようというものでした。 つまり、最初の2年間は、利益は重視せず、一つの商品に対して集中的に生産能力向上・コスト削減などの投資を実施し、3年目の販売に全てを懸けるというものです。 チーム員の同意を得ることができ、その方針でいくこととしました。

一方、他のチームは、3つの製品にバランスよく販売・投資を実施しているようで、私のチームとは違った考えのようでした。 結果としては、2年間が終わった時点では最下位でしたが、3年目には大逆転でトップになるという予想を上回る結果を得ることができました。

現実の経営ではこのような極端な戦略はあまりお勧めできませんのでご注意を・・・

戦略

ビジネスゲームを体験して思ったこと

私は今まで多くの研修に参加してきましたが、最も印象に残っているのがこの研修です。 ただ、話を聞いて終わりというものではなく、自分で手と頭を使い積極的に参加し、また、思い通りの結果を得ることができたことがこのような印象になったものと考えています。

経営というのは、実際に体験しようとすると資金も必要で失敗が許されないものとなります。 しかし、ゲームでは失敗を恐れず思い切ったことができますし、また、他チームとの駆け引きなどのゲームとしての面白さも満載です。 そして、成功・失敗の要因を分析することで実践的な経営感覚を身に付けることができる「素晴らしい研修であった」と当時実感しました。

実は、このゲームの研修にはもうひとつのオチがあり、ゲームの開発者である講師が、この結果を見て、「こんなに儲かるはずはない」と大慌てをしていたことでした。 ビジネスゲームは他チームとの闘いであることはもちろんですが、いかにプログラムの弱点を見つけ、そこを攻めるのかというゲームの開発者との闘いでもあります。 自分が考えた通りの結果になったことはもちろんですが、ゲームの開発者が想定していない結果になったことを密かに喜んだことも覚えています。 そして、自分は経営戦略が得意なのではないかと錯覚したことも事実です。

現在、私は中小企業診断士の資格を取り、経営コンサルタントとして仕事をしていますが、そのキッカケとなったのがこの研修でした。

頭脳戦

まとめ

私はこのような自分自身の体験を通じて、多くの方々にビジネスゲームを体験して頂ければいいなと考え、「ビジネスゲームで経営戦略を学ぼう」と題したセミナーを開催するUNOGAというグループを作りました。

ビジネスゲームの魅力は、
 ①楽しく実践的に経営戦略を学べる
 ②成功・失敗から実践的な経営感覚を身に付けられる
 ③ゲーム開発者とバトルができる
と考えています。

また、セミナーではこれらの魅力をチームで体験して頂こうとしており、チーム員との交流もひとつの魅力と考えています。

よろしければ皆さんにも参加して頂き、楽しみながら経営を学んでいただければいいなと考えています。 今後もビジネスゲームの魅力を伝えていきますのでよろしくお願いいたします。

前回のブログ     次回のブログ

ご質問・お問い合わせはこちら

Follow me!

なぜビジネスゲームを開発しようと思ったか?” に対して2件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。